fc2ブログ

山形県 酒田まつりの ミッキー・ミニーとその仲間達 です。


応援宜しくお願いします。


日々の出来事 ブログランキングへ

ブログランキング

山形県の 酒田市で5月20日 に行われている 酒田まつり(山王祭)(19~21日)に今年、東京ディズニーリゾート のミッキーマウスら

ディズニーの仲間たちが 参加してくれます。

調べてみたら 東京ディズニーランド が 開園30周年 となるのを記念し、全国 約30都市 を巡るツアーの一環として、5月20日の 本祭りに

参加してくれまた。

で、 酒田市によると、TDRを運営する オリエンタルランド の 社員が 昨年 の 酒田まつり を 視察した際、

「ミッキーたちも一緒にまつりに参加させてほしい。」

と言ってきたそうです。

東京ディズニーランド広報部は、

「祭りの規模や時期などを総合的に判断し、決定した。」としています。

本日午後4時頃に、ミッキーたちが地元の子どもたちと一緒にパレードしました。

酒田まつり(山王祭)は、市中心部を 壮大 な 山車(だし) が 練り歩くのが 特徴で、

1609年 から 続く 古い 伝統行事 らしいです。

3日間で 約20万人 が 酒田市に 来るみたいですよ。

で、ディズニーの仲間たち を 初めて まつりに 迎えることになった 酒田市は、

「ミッキーたちが、祭りの盛り上げに 一役買ってくれる ことを期待したい。」(観光物産課)と話しているようです。

ですが、私としては 役所の方に もうちょっと いい コメント を 言って欲しかった。

例えば、 震災で 元気をなくした方々に  祭に 来て頂き、ミッキーたちを 見てもらい 元気になって欲しい 

とか もうちょっといいこと 話せばいいのに・・・。


これは 私のコメントですが、


東北大震災 から 二年が 経ちましたが、 ミッキー や その仲間たちが 山形 に 来てくれて 

元気が 出てきますね~。

あれ? 

確か 8月も 来てくれるみたいでしたね

あれは また違いますかね。(笑)

ところで、このミッキー効果、

酒田にもたらす 経済効果も 半端ではない と思います。

他県からの お客さんも いっぱい パレード に来てくれた ようです。

酒田の釣友に 聞いたら ホテルは 何処も 予約で 一杯 らしいです。

ミッキー様 様 ですねハート(トランプ)

ところで、 私の 妻 と 子供達も ミッキーに 逢いに 行きました。(笑)

後で 写真とか  up 出来たらいいですが・・・。

写真撮って 来てもらったんですが・・・。

ミッキー・ミニーの  後ろ向き ばかり・・・。そりゃそうだ。

だって 勝手気ままな 我が息子 もいるし ノンビリ ね~ちゃんもいますから。(笑)


パレードの最初のほうで車から降りてきた時

ミッキーの方に 妻の 静止 を 振り切り ダーッと 走って行って 握手したそうです。

勿論 我が息子。(爆)最高 早かった と 言ってました。

私に 似たのかな?

約 二年ぶりに ミッキー・ミニー達と 

逢えたとのことで もう 興奮 冷めやらずですよ。

で ビデオも撮ってきて貰ったんですけど

ユーチューブに up したんですけど

 http://youtu.be/cf25Y7RjF-s  です。

妻が 撮ったんですが ブレて ブレて・・・。

でも、お子様に 是非 見せて欲しいです。

あっ! 大人も そうですね。ハート(トランプ)

夢の国 からの プレゼント ですからね。


スポンサーサイト



本日は 息子の サッカー用品を 買いに行きました。

本日は 長男が サッカーの部活? というんですか に 入った為 

午後から そのサッカー用品を 買いに 大型 スポーツ店へ。

マイボール スパイク すね当て 空気つめ金具 練習着 

計 20000円 成。

もしかして 自己アフィリしたほうが 良かったのかな~ って 思いました。

もう 遅いですけどね・・・。

で、姉と 弟 と 私で サッカー しました。

が、途中から もう 鬼ごっこ にかわってしまいまして・・・。

ちなみに  母に 撮ってもらいました。

DSC_0089.jpg

久しぶりに お日様 の 光を 浴びて 皆さん ご機嫌でしたが、

自己アフィリ しなかった 点で 悔やんでいる keideath.

女々しくて 女々しくて ・・・。

女々しくて 

pm-2.5 って何?

最近、 pm-2.5 という言葉をよく耳にします。


この、

 pm-2.5 

とはなんぞや?

とは、簡単に言うと、

直径が2.5μm(マイクロメートル)以下の超細かい粒の事です。

微小粒子状物質という呼び方もあるそうですよ。

この2.5マイクロメートルという大きさ、どのくらいの大きさかと云うと、

人間の髪の毛の太さの30分の1らしいです。これでなんとなく想像できますよね?

この、粒が実は私達にとってとても恐ろしい影響を及ぼすらしいです。

気管支炎やぜんそく、はたまた心疾患などなど・・・。

本当に怖ろしいですね。

この粒が中国から偏西風に乗り、日本国へと舞い落ちてくるわけです。

しかも、これからの時期、杉花粉も飛んできますよね。

実は・・・。この pm-2.5 と杉花粉


なんと、 合体するらしいのです。

凄まじい威力を持ち合わせてしまうことになります。

ところで、つい先日、中国へ出張している方へ日本のテレビ局が密着取材していました。

その方が住んでいるのはマンションで、全部で5部屋ありました。

広いですね・・・。もとい、そして、空気清浄機が、7台ありました。

〇〇キン製。 床では・・・。ルンバが活動していました。3~4時間おきに吸い取ったほこりを

除去しないと詰まってしまう状況みたいでした。

「床も毎日2~3回モップで水ぶきしています。」

とのことでした。

その方にはお子さんがいて、外で遊びたい盛りなのに我慢していました。やむをえず、外出するときは、

一般的に市販されているマスクではpm-2.5はマスクの繊維を抜けてしまいます。

これもテレビで実験していました。

なので、

私が調べた中ではこのマスクが、一番お得なようです。

【特徴】
・三層構造で、不織布の静電効果で細菌・バクテリア・花粉・ホコリを不織布に吸着させ、鼻ノドへの進入を防ぎます.
・細菌の侵入を99.9%カット(BFE試験データを画像に載せています)
・『人体工学』に基づき立体式形状にしたことにより、息苦しくなく、口紅も付きにくく、しゃべりにくさを感じません。しかも、顔にフィットし密着性にも優れます。
・耳にかける部分は、弾力性が優れた特殊高分子素材を採用し、その効果は、長時間使用しても、従来のマスクとちがい、耳が痛くなりづらい材質です。
すべて不織布のため、そのまま焼却できます。

【用途】
・細菌
・バクテリア
・花粉
・風邪

『PM2.5』よりさらに小さな黄色ブドウ球菌『PM1.0』をBFE(細菌捕集効率)検査の結果99.95%カットすると証明されました☆


とのことです。私も花粉アレルギーと、仕事柄木の引き屑等の吸い込みを防ぐ為に購入しました。


福岡では、既に、pm-2.5 が国の環境基準とされている数値を遥かに上回ったと報告されています。

ですので、我が家には現在〇〇キン製の 空気清浄機が2台あるんですが、

この pm-2.5 を 防いでくれるか分かりません。

なので、この前、 日本テレビの シューイチ で 紹介していた空気清浄機を購入します。

4月の後半位に届くと思います。

この清浄機は、pm-2.5をシャットアウトしてくれます。

しかも、24位間フル稼働 で 電気代 たった 4円 ですよ。

インテリアとしても可愛らしい姿をしています。

フィルターも水洗いが出来るので、いつでも クリーン な空気を吸う事が これで出来ます。





コンパクトで今までの空気清浄機より 邪魔にならない点もいいですね。

これからの空気清浄機は これで決まりですね。




FC2 Blog Ranking

応援宜しくお願いします。


日々の出来事 ブログランキングへ



テーマ : 日々あれこれ - ジャンル : ブログ

ウイルスプロテクタ―側から連絡が無い!!

ウイルスプロテクタ―の会社に昨日電話しました。

午後の5時までしか営業していない会社のようでした。

留守電に、私の名前と、電話番号を伝えておきました。

しかも、三回も。

今日、連絡が来るとばっかり思っていました・・・。


来ないんです。

全く来ないんです・・・。

昼休みに電話したんですが、誰も出ない・・・。

どうなってるんだ!!この会社は!

昼飯喰ってる事務所にだって電話ぐらいあるのが普通の会社ってもんだろうがよ!!

もう頭にきて頭にきて本日の作業は中々はかどらない。

ちなみに、本日の作業は、飛燕垂木と呼ばれる部材の絞りでした。

写真は明日 up しますね。

これも、もうおかしくておかしくて笑いますよ。常識がまるで無い!基本ですよ。

社寺建築に携わっている方なら分かると思いますが、垂木という部材が反り上がりもついていて、茅負いと木負いの反りが違う場合は、

ねじれが生じて来ます。このねじれと、しぼりを取るまでを、我が社で外注に出したまではいいのですが、

先のしぼりがなっていないまま現場に送られてしまいました。

300本くらいですかね。現場から夜中に社員が垂木をつけて走ってきて、今日の朝から緊急8人体制で向いました。

そこは、社寺建築では有名な大手の 〇林〇寺さん です。

もう、へったくれもありませんよ。

当たり前の事が出来ていなくて手間賃貰ってんですからね。

そこに出した虹梁と呼ばれる部材も袖切りと言われる部分が直角で無くて、会社で全部直しました。

入る部分を小さく加工しておいてよかったです。何のためにそうするかというと、柱に合わせるときに容易にする為に直角にするんです。

しかも、下から見上げたらプロなら あっ 斜めだ。と分かる位でした。

我社の上もいい加減外注出す時気づけよ!って感じです。その外注に出した会社は、それなりの会社なんだってことに・・・。

今度だったら反対しますけど。ちなみに、明日もその作業です。


日々の出来事 ブログランキングへ



今日の夜、一応 例の子供の件の会社にメールと写真を送ります。







ウイルスプロテクター  駄目!!

昨日、妻の実家から帰ってきた長男と長女と・・・馬!? 妻。変換失敗。

1か月ほど前、色々世間で取りざたされていた例の ブツ 。

ニュースで見た物と別モノだから安心して二月の中半より我が家で導入。

しばらく様子を見て、これは大丈夫だ。

と確信に変わる頃に、

DSC_0045

>DSC_0048

クリックして見て下さい。背中にも出ていたんですが、掻き毟って載せられない事になっていて・・・。


「いつから出たんだ。」

「日曜の午前だと思う。」

「休日外来に行け。」

「分かった。」

やっぱり、保険証は持っていくべきですね。いつも持ち歩くのが我が家なので。

その時の担当の医師からは、蕁麻疹か、体が弱ってきているのでアレルギー反応が出たのかもしれない。

ということだったが、昨日、私が接骨医院に行ってるうちに、こちらに帰ってきていて、掛かり付けの小児科に行

ったみたいです。

そうしたら、

「これは何かに負けたような痕ですね。アレルギーは持ってないので、考えられるとしたら普段から身につけて居

る物で何かありませんか?」と言われたらしい。

そこで、嫁は アッ!と思いだしたみたいです。

これらの種類は、被害に遭われた皆さん、全部同じ様な事になるようです。

DSC_0049

こんなこと、ブログで発言したらマズイと思いますが、キッチリ落とし前をつけてやります。

皆さん、この手のウイルスガードみたいな物は絶対付けない方がいいです!

DSC_0047


苦しむのは 大体 子供たち ですから。

私も注意すべきでした。

息子に 誤らないといけません。

すまなかった。本当にすかなかった。

勉強が足りなかった・・・。



日々の出来事 ブログランキングへ

このような薬剤は根絶したいです。

プロフィール

keideath

Author:keideath
21歳で宮大工の道へ。三年後、結婚式の2週間前に事故に

遭い、手首を複雑骨折。握力が70あったものの、35ま

でしか回復せず、しかも曲がらない状態に・・・。二年

間で二度の手術をしたものの、長期休業で会社をクビ

に。一年後リハビリを経て復帰しました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR